2013/03 沿岸海洋シンポジウム 沿岸海洋学の道しるべ

主催:日本海洋学会沿岸海洋研究会

コンビーナー :磯田 豊(北大院水産)・工藤 勲(北大院水産)・石坂丞二(名大地球水循環)

日時: 2013年3月21日 10:00~17:40

場所: 東京海洋大学 34番教室

会長挨拶(10:00~10:10) 武岡英隆(愛媛大CMES)

主旨説明(10:10~10:15) 磯田 豊(北大院水産)

1.沿岸海洋物理系 座長:磯田 豊(北大院水産)

1.1.沿岸環境破壊はなぜ続くか ―干潟の物理過程研究がなされていない― (10:15~10:45) 松田義弘(東海大学)

1.2.沿岸海洋学との58年 ―潮汐残差流から里海まで― (10:45~11:15) 柳 哲雄(九大応力研)

1.3.沿岸の海の豊かさはどこからくるのか ―栄養塩の起源と供給― (11:15~11:45) 藤原建紀(京大院農学)

1.4.衛星海洋観測による沿岸域研究 (11:45~12:15) 川村 宏(東北大院理学)

― 休憩 ― (12:15~13:15)

1.5.沿岸海洋研究の国際的動向と課題 (13:15~13:45) 道田 豊(東大大気海洋研)

1.6.沿岸の海洋物理学に関する3つのパラダイム (13:45~14:15)

2.沿岸海洋化学系

2.1.極浅海の海洋学 (14:15~14:45) 磯辺篤彦(愛媛大CMES)

座長:工藤 勲(北大院水産) 門谷 茂(北大院水産)

2.2.「 君 、 リ ン や っ て み な い ? 」 で 始 ま っ た 私 の 沿 岸 海 洋 研 究 (14:45~15:15) 鈴村昌弘(産総研)

― 休憩 ― (15:15~15:30)

2.3.瀬戸内海と沿岸海洋学 ―香川大学で体験した20年― (15:30~16:00) 多田邦尚(香川大農学)

3.沿岸海洋生物系 座長:石坂丞二(名大地球水循環)

3.1.沿岸海域における海洋生態学の進展と課題 (16:00~16:30) 関口秀夫(三重大生物資源)

3.2.藻場から流れ藻へ ―沿岸生態系のダイナミズム― (16:30~17:00) 小松輝久(東大大気海洋研)

3.3.東京湾・相模湾の長期モニタリングと観測手法の開発 (17:00~17:30) 石丸 隆(東京海洋大)

4.総合討論(17:30~17:40)